google.com, pub-3427442821672275, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-3427442821672275, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-3427442821672275, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-3427442821672275, DIRECT, f08c47fec0942fa0

リアル60代&70代

60才代と、新たに70才代の日々の思い。

電子書籍は無料アプリで読める



2年前に、見様見まねで電子書籍を作ったのですが。

 

rennge.hatenablog.com

 

今でもたま~〜に購入して下さる有りがたい方がおられるようで、

Amazonから通知が来ます。

 

 

 

気になるのは『既読KENPC』という所。

 

Amazonアンリミテッドに加入している人は無料で読めるので、

注文せずとも既読ページに表示されます。

 

 

そうでなく普通に注文された方は、

ダウンロードすればすぐに読めるのですが。

 

 

購入されたのに既読にならないと、心配になります。

 

もしや紙の本が届くのを待っているのではないかしら、と。

 

いやいや、いわゆる「積ん読」と同じように後で読むのだろうとか。

 

 

実はこの電子書籍を作った時も、

姉たちから「紙の本は無いの?」と聞かれました。

 

電子書籍を読む方法が分からなかったようで、

姪っ子からタブレットを借りて回し読みしたそうです。

 

 

Amazonでは電子書籍を紙の本にできるようになったので、

私もトライしてみたのですが、

表紙の画像がどうしても上手くアップできなくて諦めました😅

 

 

もしも万一、

注文して下さった方が紙の本を待っているのだとしたら、

なんだか申し訳ない気持ちになります。

 

 

無料の書籍リーダーの案内を再度載せておきます。

rennge.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村